久しくデイトレから離れていますが、私のトレード用PC環境を紹介します。
PCx2台、モニターx3枚でトレードしています。
PC
メインPC
- OS : Windows 10 Home
- CPU:Intel Core i7-9700KF 3.60GHz
- RAM:16GB
- SSD: 500GB
- HDD:1TB
- GPU:GeForce RTX 2070 SUPER (HDMI x 1, DVI x 3)
- インターネット接続:有線
サブPC
- OS : Windows 10 Pro
- CPU : Intel Core-i7 6700 3.40GHz
- RAM : 8GB
- SSD : 無し
- HHD : 1TB
- GPU : Intel HD Graphics 530 (HDMI x 1, D-Sub15pin x 1)
- インターネット接続:無線
サブPCは、メインPC異常発生時のバックアップ用。
マウスはBluetooth接続で、スイッチ切り替えで任意の1台と接続。
マウス奥においてあるHDMI分配器でモニター出力するPCを切り替えできるようにしています。
モニター
4Kモニター1枚とフルHDモニターx2枚で構成しています。
4Kモニター(42.5inch x 1枚)
フルHDモニター(24inch x 2枚)
トレードツール
- 松井証券 : ネットストック・ハイスピード (売買用)
- カブコム証券: kabuステーション (銘柄監視用)
- SBI証券 : HYPER SBI (銘柄監視用)
その他
モニタースタンド
24インチモニターの縦置き用にスタンドを2台設置。
テンキー
テンキー付きキーボードを使用していますが、左手側にもテンキーを設置。
キーストロークが深い&打感が良く、打ちやすくてオススメ。
電波時計
SEIKO製。視認性が良く気に入っています。愛用している専業トレーダーが多いとか、ヒカキンも使っている(た)とか。
表示色は70色から選択可能で、グラデーション表示もできますが、気が散るので黄色で固定しています。
Bluetoothトランスミッター
USBポートを1つ潰す事になりますが安価なので使用。600円程度で買えます。
メインPCはBTOで「Wi-Fi無し、BT無し、光学ドライブ無し」と、不要機能を削ったので、マウス接続用に使っています。
BTO PCについては先日ショップ比較を行ったので、PC購入を検討されている方はご覧下さい。トレード用PCの場合は、私の使用PCのスペックをご参考になさって下さい。(GPUはオーバースペックです。)
タブレット
Android。Twitter監視用に使用。
ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。ポチッと押して去って頂けると涙腺が崩壊します。